相談者:菊池あゆみさん(34歳/女性)
妊娠してから、便秘がちになってしまいました。。。 1人目の時も出産後も、一度も便秘になったことが無かったので、1日出ないだけでも辛いです。 かといって、トイレでいきむのも何だか怖くて………。 とりあえず夕飯後にヨーグルトを食べ、沢山水分補給をしました。解消されるのを、気長に待つしかないでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:菊池あゆみさん(34歳/女性)
妊娠してから、便秘がちになってしまいました。。。 1人目の時も出産後も、一度も便秘になったことが無かったので、1日出ないだけでも辛いです。 かといって、トイレでいきむのも何だか怖くて………。 とりあえず夕飯後にヨーグルトを食べ、沢山水分補給をしました。解消されるのを、気長に待つしかないでしょうか?
妊娠中の便秘解消法で大切なのは食品の選択です。妊娠中の便秘解消には野菜・果物の摂取は必須です。つわりの時は 、水気のあるものが比較的食べやすいので、野菜・果物よく食べるようにしてください。そして、水分と食物繊維を補給することになり、便秘の予防に役立ちます。 おから、ヒジキ、白インゲン、納豆、緑黄色野菜、根菜、山芋、山菜、オクラ、豆類、胚芽精米、きのこ、海草、果物 、こんにゃくなどに食物繊維が多く含まれまれていますのでできるだけ多くとりましょう。 その中でも納豆、オクラ、山イモなどのネバネバ系の水溶性食物繊維のある食材が効果的です。腸内でゲル化し、便を水分で包み込んでスムーズに排出させるはたらきがあるからです。意識してとるようにしましょう。 また、いつも決まった時間にトイレに座ってみるのもひとつです。2分ほどしても便意がない時には出ましょう。また、便意を感じてからは早めにトイレに行ってください。そうすることで次第に改善されていきます。
2012/08/04 23:09