CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

鼻水、タンに黒い線が混じります

相談者:コイモタンさん(26歳/女性)

7月25日頃、夏風邪を仕事でこじらせ声がまったく出ないようになり、次の日内科で「急性口頭炎」と診断され、そこから安静に薬を飲んですごし、翌週水曜日にまだ喉の痛みと鼻水が止まらないので、掛かり付けの耳鼻科に行ったところ、風邪はほぼ治ってますとのことで、軽い痛み止めや炎症止めを4日分もらい、先週飲み終えてしまいました。 現在、喉の痛みはまったくないのですが、鼻水とタンシはまだ出ますし、時々ひどく咳が止まらなくなります。 まだ風邪の症状が治まっていないのでしょうか? あわせて、昨日から鼻水やタンにたまに黒い線が出るのですが、これも何かの症状でしょうか?? よろしくお願いします!!

相談者に共感!

1

2012/08/09 09:41

黒い線については、詳細が不明ですので、回答が困難ですが、可能性としては鼻粘膜の微小な損傷による古くなった出血かもしれません。鼻水、咳、たんについては典型的な後鼻漏です。これは、鼻水が前から出るのではなく、後ろに垂れ込む病態です。ですので、抗アレルギー薬を処方してもらうと劇的に良くなりますよ。お大事にどうぞ。

回答に納得!

1

2012/08/09 09:44

まだ鼻粘膜での炎症が完全に治っていないため、粘膜の分泌が多く、鼻汁がでて、喉の奥の方に鼻汁が流れ込んで痰になり、痰をだすために咳も続いているのだと思います。また風邪による喉頭炎のあとウイルス性気管支炎をおこす方も多いです。鼻水や痰に混じる黒っぽい線は、炎症部分の粘膜から、軽く出血した血液が凝固したものかもしれません。色の濃い鼻汁が続く場合はもう一度耳鼻科に行き抗生剤処方を受けた方が良いと思います。

回答に納得!

1

2012/08/09 09:49