相談者:きゅあまーちさん(30歳/女性)
こんにちは。今月も宜しくお願いいたします。いま現在、妊娠しているか、してないか、まだ検査しても反応が出ないくらいの時期なのですが、昨日、生ハムをたくさん食べてしまいました。もしいま妊娠の可能性があるとすれば、ちょうど着床前後の時期だと思うのですが、このくらい早い時期でも、妊娠初期と見なされますか?その場合はやはり赤ちゃんにトキソプラズマなど生肉が影響の感染の可能性はあるのでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:きゅあまーちさん(30歳/女性)
こんにちは。今月も宜しくお願いいたします。いま現在、妊娠しているか、してないか、まだ検査しても反応が出ないくらいの時期なのですが、昨日、生ハムをたくさん食べてしまいました。もしいま妊娠の可能性があるとすれば、ちょうど着床前後の時期だと思うのですが、このくらい早い時期でも、妊娠初期と見なされますか?その場合はやはり赤ちゃんにトキソプラズマなど生肉が影響の感染の可能性はあるのでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。
着床前後の時期には妊娠初期とはみなしませんよ。ただし、今後、妊娠反応陽性となり、胎芽が確認されてからは生ハムを含む生肉は出来るだけ避けましょう。妊娠初期にトキソプラズマにかかる確率は非常に低いですが、仮に感染した場合、妊娠初期は重篤化しますので。
2012/08/18 11:56
きゅあまーちさんへ、 いつトキソプラズマに感染したかが重要なチェックポイントです。妊娠前・過去にトキソプラズマに感染していても赤ちゃんへの影響は問題ないと判断されます。妊娠中にトキソプラズマに初感染した場合は要注意です。着床前後で胎盤は完成していないので問題ないと思われます。。妊娠が確定された際に、感染の有無を検査されれば安心です。
2012/08/18 11:59