CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

つわり 外食

相談者:おにぎりさん(26歳/女性)

現在妊娠14週の妊婦です。 二人目の妊娠なのですが妊娠6週ぐらいからつわりがひどく、家で食事をすると必ず吐いてしまいます。 なぜか外食をするとちゃんと食べれるので、3食中お昼は外食になってしまいます。 バランスよくするように心がけてはいますが、こんなに外食をしてもいいのでしょうか? 体重は妊娠発覚時から現在-3キロと今のところ増加はないです。赤ちゃんの栄養面も大丈夫でしょうか? 妊娠中はやっぱり神経質になりがちですが、食生活はそんなに神経質になることはないんでしょうか? よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2012/08/21 19:54

悪阻が辛い時期は、とにかく食べられる物を食べれば良いですよ。外食でもバランスやカロリーなどを考えてメニューを選択してくださいね。赤ちゃんはお母さんの体重増加では栄養面の評価はしません。妊婦健診でのエコー所見で赤ちゃんの成長の度合いを聞いてみて下さい。

2012/08/21 19:56

つわりの時期は仕方ないと思いますので、脱水にならないようにして、食べられるものを食べ、つわりがおさまったら気をつければよいかもしれません。

2012/08/21 19:56