CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

ジムで走ると

相談者:ライアンさん(32歳/男性)

最近ジムに通い始めました。1時間くらい、筋トレやランニングで汗を流しています。 ところが一つ悩みがあります。ランニングマシンで走ると、5分くらいすると全身が急激にかゆくなります。走り続けると少しだけかゆみが治まったような気がする時もありますが、基本的には走るのを止めて落ち着くまではずっとかゆい状態が続きます。ただ、かゆいところに目立った症状(発疹が出たり赤くなったり)はなく、他の運動をしている時は何ともありません。 昔(3年前くらい?)にジムに行っていた頃はこのようなことはなかったです。このような体質は治すことができるのでしょうか。このままではジムに行くのが憂鬱になってしまいます。

相談者に共感!

0

2012/08/23 20:54

運動誘発アナフィラキシーというアレルギー反応の可能性があります。文字通り運動によってアレルギーが誘発される病気です。特定の食物を食べた後に運動すると症状が起こるとされますので一度アレルギー科のある医療機関を受診するようにしましょう。また、食後2,3時間は運動を避けるようにしてください。

2012/08/23 21:01

ブライアンさんへ、運動したときにかゆくなるので、コリン性じんましんかもしれません。ピリピリした痛みやかゆみを感じ、発疹が出ます。軽い症状だと、皮膚が赤くなるだけのこともあります。原因は、汗に対するアレルギーが多いようです。免疫に関係する肥満細胞が自分の汗に反応して、アレルギーを引き起こすヒスタミンが放出されます。また、汗が出るときは皮膚の神経末端から、発汗を促す神経伝達物質のアセチルコリンが分泌されます。これが、肥満細胞を更に刺激し、ヒスタミンを過剰に放出させるためと考えられています。本当にコリン性じんましんか、運動負荷試験などで、きちんと診断する必要があります。しかし、違う病気かもしれません。最近は汗アレルギーがあるか、血液検査でも分かるようになりました。専門医に診てもらうことをお勧めします。

2012/08/23 21:07