相談者:カラダメディカさん(36歳/女性)
いつもありがとうございます。 4ヶ月程前に熱をだしたりストレスをかかえたりしてから生理がおかしくなってしまいました。 いつもは一日に何回かナプキンを取り替えしたり、夜は生理2日目ぐらいは夜用ナプキンをしないともれてしまうぐらい血の量がありました。 多分普通はそうだと思います。 それが二回程前ぐらいの生理からかなり血の量が減りました。 夜用は必要なく、一日にナプキンも変えなくていいぐらいです。 しかもナプキンの表面についた血がパサパサしてるような、砂っぽい?感じがします。 お手洗いに行けばどろっとした血が出るのですが… なにか病気なのでしょうか? 高温期も少なくなってきた気がします。 妊娠はしてなく、2ヶ月前ぐらいに婦人科でおりものの異常がありいろいろ調べたのですが原因はわからず様子見となりました。 ガンやクラミジアやトリコモナスやいろいろ調べました。 ストレスや緊張状態が日頃あるのでそれが原因な事も考えられますか? よろしくお願いいたします。