相談者:けるべろすさん(34歳/女性)
お世話になっております。 私はウツになって6年、適応障害1年弱です。 今は、パキシル30 デパス ベンザリンを処方して頂いてます。 パキシルを飲み出してから10キロ太り、パキは太る(ネットの患者情報)から嫌ですと言うと、主治医はドグマチールが太るからと言いドグマを止め、今の処方と同じになりました。 少し調子が良いと判断され、パキからジェイゾロフトに変更になりました。 2ヶ月だけでしたが、食事や運動量は変わらず、体重は6キロ減りました。 しかし、身体中に吹き出物ができてビタミン剤を飲んでも全く治らず、しかし主治医はジェイゾロフトのせいではないと言いましたが、他に変わったことがないので、またジェイゾロフトからパキに戻してもらったら、吹き出物はなくなりましたが、体重は増加しました。 何度質問しても、パキは太らないしジェイゾロフトで吹き出物はできないと言われます。 太らなくて、吹き出物ができない可能性のある薬はありますか? 教えて頂ければ、主治医に伝えて相談してみたいのですが。 よろしくお願いいたします。