相談者:EXらぶさん(34歳/女性)
昨日、痔の悪化について質問した現在28週の初産婦です。あまりにイボ痔が酷くなり、先程かかりつけの肛門科を受診してきました。小指の先位のコブが4つあり、腫れと痛みが酷いので、とりあえずまず腫れをひかせる為に朝晩2種類ずつ漢方薬を飲むようにと処方されました。ツムラの66番(芍薬甘草湯)と55番(麻杏甘石湯)の2種を1W分です。早ければ3日程で効果があるとの話でしたが、胎児に影響のない成分なのでしょうか?あとは鎮痛効果もあると言われたネリザ軟膏という塗り薬も大丈夫でしょうか?肛門科医師は妊婦使用OKで処方されましたが、やはり一度産婦人科に確認とってから漢方内服したほうが良いでしょうか?ちなみに母体には今の所なんの異常も無く、胎児は26W後半で体重953gだったので少し小ぶりの赤ちゃんダケド心拍等は異常なく元気に育ってるとは言われてます。御回答お願いします。