CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

卵巣嚢胞について!

相談者:renonさん(40歳/女性)

先日、子宮ガン検診に行ったら、先生は「卵巣が腫れているな~」と言い、一応、MRIしておいた方がいいとの事で検査をしました。結果、卵巣嚢胞をみとめます。子宮底部後壁に腺筋腫病変が疑われます。子宮頸部にナボット嚢胞の疑い。と言う診断でした。主治医は、卵巣がまだ4cmちょいだから手術も出来ないから様子を見ましょう!と 言われました。卵巣はもう片方も少し腫れているようです。多分大丈夫だけれど、茎捻転になる可能性もあるから、診断書は持ち歩いた方がいいね。また、良性だろうけどまれに悪性もあるとの事です。初めての経験で不安の毎日です。このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?回答お待ちしております。

相談者に共感!

0

2012/09/04 14:28

様子みないと診断つかないと思いますので、何かあれば速治療、そうでなければ診断つけるために様子見るのがよくある流れかと思います。

2012/09/04 14:29

今はまだ小さいので、治療はせず様子を見て良いでしょう。良性であれば転移したり、悪影響を及ぼすことはありません。ですが今後は定期的に検査をしていき、サイズが大きくなるかどうかは確認しておいた方が良いでしょう。大きさがずっと不変なら構いませんが、どんどん大きくなるのなら摘出術を考える事もあります。

2012/09/04 14:33