相談者:カラダメディカさん(42歳/女性)
最近介護の仕事を始め、夜寝ていてとか、朝方とかではなく夜勤明け、左足のすねと左足の親指が自分側に反り返って物凄くつります。ふくらはぎがつった時には親指を自分側に反り返せば楽になるのですが、この場合はどう対処したら良いのでしょうか?とにかく物凄く痛いです。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:カラダメディカさん(42歳/女性)
最近介護の仕事を始め、夜寝ていてとか、朝方とかではなく夜勤明け、左足のすねと左足の親指が自分側に反り返って物凄くつります。ふくらはぎがつった時には親指を自分側に反り返せば楽になるのですが、この場合はどう対処したら良いのでしょうか?とにかく物凄く痛いです。
カラダメディカさんへ、下肢つりは大変辛いです。発作後の痛み、筋肉の硬い感じに対しては、軽く温めて、マッサージするのがベターです。就寝中の足の痙攣の予防法としては、足が冷えると良くないので、就寝前に風呂に入り、ふくらはぎのマッサージ、ストレッチ(アキレス腱をゆっくり伸ばす動作など)をすると有効です。こむら返りが夜間に発生する原因には、布団の重みで膝が伸び、足が下向きになって、その状態で、ふくらはぎの筋肉が緊張して、こむら返りが起こる場合が考えられます。その場合は、膝の下に、枕やロール状に巻いたバスタオルを入れることで、少し膝を曲げて眠るようにすれば、こむら返りを予防できます。
2012/09/06 19:04