CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

弱い胎動

相談者:ミナミアキさん(26歳/女性)

現在25週、初妊婦です。 胎動のことなんですが、 私はあまり胎動を感じません。 今日が、とかいうことではなく、胎動が分かるようになってからずっと、感じる頻度や強い胎動が少ない方だとは思います。 同じぐらいの週数の方たちの話を聞いていると、胎動がだんだんすごくなってきた。夜寝れない。キックゲームして遊んでるよ。と言っていました。 私はどれも経験ありません…。 25週現在で胎動が弱くても、赤ちゃんに影響はありませんか?? ダウン症の息子を持つ叔母から、胎動が弱いとダウン症の可能性もあるのではないかと言われたのも気になっています…。 今週検診したときは、先生は『順調だね』と言っておられたし、いつもより念入りに心臓を見させてもらうねと言われ診た後も、『うん、いい動きだ』と言っておられました。 そのときは胎動弱くてもあまり気にする必要はないかなと思いましたが、今になって不安でたまりません。 胎動は、よく動くタイプとかあまり動かないタイプとか、赤ちゃんの個性みたいなものってありますか?? そして胎動が弱いとダウン症という説は、信憑性は高いものですか?? ちなみに関係はあるかは分かりませんが、私自身の状態としては、ずっとひどい便秘です。 (毎日下剤飲んで、病院で浣腸もしましたが出ませんでした。) また、赤ちゃんは現在逆子だそうです。 (胎動を感じるときはいつも、またやお尻の方から感じます)

相談者に共感!

0

2012/09/07 16:51

胎動の強さと胎児の異常は特に関連しないと言われているので... 胎児の向きとかによっても変わるのかもしれません... なので,もう少し様子みてはいかがでしょうか.

2012/09/07 16:53