相談者:つばさっちさん(32歳/女性)
私は統合失調症で安定剤などを服用しています。 生理不順になったため婦人科を受診し、デュファストンを使い生理をおこし、生理3日目に採血した結果、プロラクチン101,4と高く、乳汁分泌もありました。精神科の薬の副作用でした。 プロラクチンを下げるためカバサールを週1回飲み、あとは生理が来るようにプレマリン2週間、プラノバール1週間を飲むように言われ、9月9日からプレマリンを就寝前に服用しています。 プレマリンを飲むようになってタバコを吸わないように頑張っているのですが、ストレスがたまりイライラしてどうにかなりそうです。 血栓症のリスクもわかってはいます。 しかし1日一箱吸っていたので、いきなり禁煙はつらく、統合失調症の症状(幻聴など)もひどくなってます。 今は1日5本から10本くらい吸ってしまいます。吸ってはいけないと思うと余計に吸いたくなります。 プレマリンを中止したほうがいいのでしょうか?