CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

モロー反射?ひきつけ?

相談者:しゅがーさん(43歳/女性)

こんばんは。生後51日になる子供ですが、物音でのびくつきはありますが、寝初めや、普通に寝ててもいきなりびくつき目がまん丸になり、何かにおびえたように大声で泣きます。たまに顔まで赤くなり、目はあけたままです。1日一回はこの状態があります。 市から育児支援の方がこられたとき質問したらモロー反射と言われましたが、いまいちピンときません。モロー反射とはどんな状態ですか? うちの子供はひきつけに似た状態でしょうか? この状態になると焦ってしまうほど、びっくりして不安と心配です。この状態になった時のアドバイス宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2012/09/15 20:56

しゅがーさんへ、よく寝ている赤ちゃんが突然泣き出したり、おびえたようにビクッとなることは、結構よく見られます。この時期の赤ちゃんは、何かに驚いたり、大きな音が突然したりすると、両手を大きく広げて抱きつくような格好をします。これはモロー反射と呼ばれる、赤ちゃん特有の反射的な動きの一つで、通常は首が据わる頃まではみられます。人間がかつて森で生活していた原始時代に、子どもがお母さんにしっかりと抱きつくために必要だった反射ではないかと考えられています。お母さんが優しく抱いてあげることで落ち着いて寝入ることが多いですから、そのような時には、優しく抱っこして安心させてあげてください。

2012/09/15 21:07

反射でしょう。生後4カ月くらいまでにはなくなります。どのようなものがモロー反射かみたければYOUTUBEででもすぐに見れます

2012/09/15 21:09