CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

相談者:のんマックスさん(41歳/女性)

一歳八日の娘が二日前より痰からみの咳と鼻水(耳だれがあり耳鼻科に行きましたが中耳炎はないそうです)で耳鼻科で頂いた薬(トミロン、ムコダインDS、ポララミンドライシロップ、アスベリン散)を内服しています。症状が出はじめたぐらいから、始終頭、首から背中、両腕に汗じっとりの状態です。熱はありません。こまめに汗を拭き着替えてますがまたすぐに汗だくになり汗をかいている場所が冷たいんです。頭もさほど熱くないんです。室温は台風のため窓を閉めエアコンを二十七度前後になるようセットしてます。(これ以上下げるとますます冷たくなるので)機嫌はまずまずですが、喉の不快があるのか離乳食は食べません。尿が二、三時間毎には出るようにおっぱい、アクアライト、麦茶をこまめにあげてます。足先手先はそこまで冷たい感じではなく顔色も変わりありませんが、汗のかきかたと量が普段のように暑くてという感じではないのでちょっと心配しています。祝日ということもあり病院受診をどうしようか悩んでいます。このまま自宅で様子をみるかたちで良いでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/09/17 08:18

熱はいかがでしょうか。触ってもはっきりとはわかりませんし、体温を計ってあげましょう。恐らくは細菌感染状態なので、熱を下げようとするために汗をかいているのかと思われます。それほどグッタリせず水分を摂れているのなら様子を見て良いでしょう。

2012/09/17 08:24

発汗以外には心配な症状はないのですね。水分も十分取れていて、熱がないのであれば、今のところは、このまま様子を見ていればいいかなと思います。

2012/09/17 08:26