CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

高温期18日過ぎても妊娠検査薬は陰性

相談者:ぬんちこさん(35歳/女性)

高温期18日ですが、まだ生理がきません。 いつも26~28日周期で、こんなに遅れた事がなかったので、妊娠検査薬を行いましたが陰性でした。 病院に行きましたがやはり陰性でした。 内診では、生理がくる気配はない様子だし、内膜の状態も悪くない、妊娠傾向の基礎体温になってるし…陽性反応があってもいい頃だと言われました。 不妊治療を行っており、生理5日目からクロミッドを服用していました。 病院では排卵はしている事は確認済みです。 また一週間後に通院予定です。 このまま、高温期が続くのに陰性の場合は何が考えられるのでしょうか。 また数日後、突然、低温期になった場合は原因として何が考えられますでしょうか。 今まで生理が大幅に遅れたりしたことがないです。 妊娠に維持出来ない体なのか、それとも子宮外妊娠だったらと色々と思うと不安で質問させていただきます。

相談者に共感!

0

2012/10/06 15:03

子宮外妊娠でも検査薬は陽性と出ます。今の時期であればまだ検査薬は陽性とは出ないでしょう。体温が下がった事は何とも言えませんが、まずはもう一週間ほど様子をみて、もう一度検査をしてみましょう。

2012/10/06 15:07