CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理の出血量が大量

相談者:ちゃーこさん(38歳/女性)

現在、30代後半で5年ほど前より子宮筋腫で経過観察のため半年に1回検診に行っています。 先週、別件で内科受診の血液検査の結果、貧血で現在鉄剤を服用しています。 もともと、生理の出血は多い方で2日目~4日目までは昼間でも夜用のナプキンを使用していますが、今回4日目で2時間毎に下着が真っ赤になり、夜用ナプキンも大量に血液を含み、ズボンにまで漏れてきてしまい、大きなレバーの塊りも毎回でています。あまりに出血量が多く不安です。いつもの生理痛は酷いのですご、今は逆に軽いのですが…… 出血量は鉄剤の影響なのでしょか?それか、更年期の始まりも考えられるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/10/07 17:05

症状からは月経過多・月経困難症で、経血が多すぎる事が貧血の原因でしょう。貧血の治療が鉄剤なので、鉄剤が出血過多の原因となっているのではないですね。月経過多に関しても治療を検討された方が良いかと思います。

2012/10/07 17:17