相談者:カラダメディカさん(24歳/女性)
こんにちは。 妊娠15週1日の妊婦です。お忙しい所すみません。 質問なのですが、 4日前の妊婦検診では、赤ちゃんの心臓の音や、元気に動いている赤ちゃんをエコーで確認し、安心したところなのですが、昨夜、些細な事から旦那と言い合いになり、家の中はぐちゃぐちゃ、胸ぐら掴まれ、引っ張られて、押されて腰を強く打ち、私も気が強い為、引っ張りあいの声が枯れるほど怒鳴り散らし、かなりひどい喧嘩をしてしまい、過呼吸にもなりイライラして、結構タバコも吸ってしまいました。 今は大丈夫ですが、お腹が張ってるような痛みもあり、次の検診は一ヶ月後なので、大きな喧嘩や、母親の感情など、赤ちゃんに何か影響してしまうのではないかと凄く不安で心配で後悔しています。 やはり怒鳴り声や、ストレスやイライラなど、赤ちゃんは感じ取ったり、引っ張られたり、赤ちゃんは感じ取っているのでしょうか?流産や、神経などに影響しないか不安です。