CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

喉がグーグーなって気持ち悪いです。

相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)

少し寝不足だったり疲れたり飲食後などに、喉が鳴ります。 次は胸から喉にかけてグーグーと鳴る感じになり、酷い時はしゃっくりがします。しゃっくりが止まったと思ったら、喉グーグー→しゃっくり…の繰り返し。 そして吐くんですが、ブツは何もなく空気がゲェって出ます。長いゲップみたいな。たまに出るのはタンくらいです。 その長いゲップを出したあとは少し楽になります。でも結局気持ち悪いのは変わらない。 この症状は小学5年くらいからずっとです。 去年病院へ診てもらったら、空気どんき症?と言われました。規則正しい生活をし、ストレスを貯めないようにと言われ、吐き気止めを処方されて終わりました。正直、吐き気止めは飲んでも気持ち悪かったです。最近はグーグー鳴ったら、そのうち喋るのも苦しく気持ち悪くなり絶対吐きます。といっても長いゲップですが‥。 ストレスはためてるかもしれませんが、一応ちゃんと毎日の朝昼夜のリズムは同じなので規則正しくはしてると思います。 なにか解決アドバイスがあれば聞きたいです。もう一度ちゃんと病院で診てもらう方がいいですか?食べ物、飲み物に気をつけるべきですか? よろしくお願いします…。

相談者に共感!

0

2012/10/15 19:02

お話からは確かに空気呑気症の可能性があります。しかし胃腸の動きにも問題がありそうです。機能性胃腸症という病気で原因はストレスです。小学校5年生の頃の症状がこの病気から来ているのかどうかはわかりませんが、現在の症状は当てはまります。胃腸の動きを整える漢方薬がありますのでかかりつけ医に相談してみてください。はっきりするまではバランスの良い食事をとり、炭酸飲料は避けてください。

2012/10/15 19:52