CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

足の指先に違和感

相談者:ストロベリーさん(34歳/女性)

こんばんは。ここ一週間くらい 足に今までになかった違和感を感じでいます。 右足の中指と薬指なんですが 1時間に1、2回くらい どう表現したらいいのかわからないのですが 床に落ちてた熱いお湯を靴下の上から踏んだ時のような感覚というか 血液がプシューと吹き出た感じに一瞬ジュワーと足先が熱くなる感覚があります。 でも 足先は触っても熱くも冷たくもないです。腫れてもないし痛みもないです。 立っている時にも座っている時にも起こります。 母は時々 血流がよくなるんちゃう?といいますが 普段血流が悪いなら 足先が冷えてたり 色が悪かったりしませんか?しかも二本指だけなので。。 気になるし気持ち悪いです 病気は リウマチと血液検査で言われ薬は三年くらい飲んでます。アザルフィジンを朝に1錠です。強張りや体の痛みなどは一度もなく炎症もないです。リウマトイド因子が95で高くて後は全く正常でした。 リウマチに関連する症状でしょうか? 次に病院に行くのは11月末なので それまでに病院に行ったほうがいいですか?気にしなくていいですか? よろしくお願いします

相談者に共感!

0

2012/10/19 20:48

ストロベリーさんへ、足先の部分的症状ですので、リュウマチからというより、腰椎レベルの神経障害の可能性が高いように思われます。リュウマチの先生に早めに受診されて、適切な診療科に紹介状を書いてもらいましょう。

2012/10/19 21:01