CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

RHマイナス

相談者:カラダメディカさん(27歳/女性)

28w2dの初妊婦です。 私はRHマイナスで、旦那はプラスです。 RHマイナスの母親がRHプラスの子どもを産むとき、確か血液に抗体ができないように出産前後に注射を射つと言われました。 出産後は必ずで、出産前は費用もかかるしどちらでもいいと言われましたが、やはり出産前も射ったほうがいいのでしょうか? 金銭的に余裕がないので、射たなくてもいいのであればそうしたいのですが、2人目もほしいと思っているので射ったほうがいいんじゃ…とすごく迷っています。 出産前に射つか射たないかでどれだけ違うのでしょうか? すいませんが、よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2012/10/20 23:45

一般論としては、今の週数で1回注射するのが標準治療になります。 ここでけちると、次回以降大変になるかもしれないですが、、、

2012/10/20 23:48

既に言われている通りです。もちろん出産前にも打つべきですし、皆さんにそうしてもらっています。打たずにRh不適合妊娠になり、赤ちゃんが生まれてすぐに重症黄疸・交換輸血を行う可能性がありますからね。

2012/10/20 23:49