CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

カンジダ

相談者:ピヨピヨさん(37歳/女性)

カンジダをよく再発して婦人科に行って治療はするのですが、自覚症状は全くないんです。只、膣の入り口の方に白い粘膜のような物が被った感じになってきて直ぐに取れる感じではないんです。病院ではカンジダで治療してもらうのですが、こんな感じのは経験が無いような感じに言われましたがカンジダの薬で良いですと言われて使用すると膣剤で出血しますが使い終わって数日で出血もとまり白い部分も無くなりますが1ヶ月もしない内に、白くなり始めるんです。治療が終わって性交も無い間に白くなるのですが何が原因かわからないので気になり、恥ずかしいのですが鏡で確認してしまいます。何か異常があるのかと心配です。病院では仕事の疲れや免疫力の低下なので気にしないようにと言われますが白くなって来ると気になります。

相談者に共感!

0

2012/10/29 22:21

ピヨピヨさんへ、カンジダ膣炎の原因は、体力の低下や免疫力の低下、妊娠、抗生物質の服用などです。風邪や膀胱炎の治療のために抗生物質を飲んだら数日後にカンジダ腟炎になった、というのはよくあります。これは抗生物質で膣内の善玉菌まで除菌されてしまい、本来は一定量から増えないはずのカンジダ菌が異常増殖して引き起こされるのです。カンジダは普通に空気中にも存在するカビなので、誰かから感染するという類のものではありません。自分がカンジダ膣炎になったからといって、性行為によって相手にうつしてしまうという心配もほとんどありません。ただし、カンジダ膣炎になっているときは、外陰部も膣内もただれて非常にデリケートになっているため、完治するまでは性交渉は控えた方が無難です。

2012/10/29 22:36