相談者:くぅ~~さん(38歳/女性)
生後2ヶ月の娘ですが お風呂あがりにミルクに混ざって茶色の血のような物を少量吐き出しました ミルクと母乳の混合で育てています お風呂あがりのミルクもいつもと同じように飲んで 機嫌も良いのですが 初めて茶色の物をはいて 心配になりました 何か胃の病気なのでしょうか? 病院に連れていったほうが良いでしょうか? お願いいたします
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:くぅ~~さん(38歳/女性)
生後2ヶ月の娘ですが お風呂あがりにミルクに混ざって茶色の血のような物を少量吐き出しました ミルクと母乳の混合で育てています お風呂あがりのミルクもいつもと同じように飲んで 機嫌も良いのですが 初めて茶色の物をはいて 心配になりました 何か胃の病気なのでしょうか? 病院に連れていったほうが良いでしょうか? お願いいたします
茶色のものが血かどうかによって対応は大きく異なります。胃などからの出血の場合はコーヒーのような黒色のものを吐きます。口から食道にかけての出血の場合は赤色のものを吐きます。次回吐いたものをよく観察してください。不明でしたら吐物を持参して受診してください。
2012/11/04 00:15