相談者:はっちゃんさん(26歳/女性)
いつからだったか忘れましたが、だいぶ前から肛門の入口にプニプニしたものがあります。私は便秘で便秘薬をほぼ毎日飲んでますが、頑張って排便した後はプニプニしたものが少し大きくなります。肛門に押し込むと入っていきます。痛みや痒みはありません。これって痔ですか?それとも軽い脱肛でしょうか? 大きくなったり症状が出ない限り放置しても大丈夫でしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:はっちゃんさん(26歳/女性)
いつからだったか忘れましたが、だいぶ前から肛門の入口にプニプニしたものがあります。私は便秘で便秘薬をほぼ毎日飲んでますが、頑張って排便した後はプニプニしたものが少し大きくなります。肛門に押し込むと入っていきます。痛みや痒みはありません。これって痔ですか?それとも軽い脱肛でしょうか? 大きくなったり症状が出ない限り放置しても大丈夫でしょうか?
肛門周囲の柔らかい突起で、便秘などで力んで腹圧があがると大きくなるのことから、外痔核(いわゆる小さいイボ痔)と思われます。脱肛ではありません。便秘を繰り返したり、お尻を冷やして血行が悪くなりなると痔は悪化し、出血しやすくなったりします。便秘に注意して、用便時にはウオッシュレットで良く温め、洗浄し、長時間の座り仕事の時は時々離席したり、冷やさないようにしてあげてください。市販の座薬も有効ですが、痛みも伴うならば炎症も起こしてきているので医師に相談してください。
2012/11/18 22:17