CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

水分不足?

相談者:カラダメディカさん(29歳/女性)

生後2ヶ月半の子がいます。母乳とミルクの混合で育ててましたが、2ヶ月を過ぎた辺りから母乳のみで育てています。どのくらい飲めているかが心配です。1日35g増えているので問題ないと言われましたが、おっぱいを片方だけ飲んで寝てしまうと言った感じでとても足りているとは思えません。起こして飲ませようとしますが吸ってくれず、そのまま3時間弱寝てしまいます。足りてなければ寝ずにグズグズ言ったり泣いたりするものなのですか?うんちも混合の時は1日3回は出てたんですが、今は1日1回、出ないと2日に1回です。このくらいの時期の子は1日何回くらい排便があるのですか?あまりに出ないと、水分不足かなと心配です。 よく眠る子のようで授乳時間以外はほとんど寝ています。あまりにも眠ってばかりで、おっぱい足りずに衰弱してるのかなとも心配になります。初めての子育てでよくわかりません。よろしくお願いします☆

相談者に共感!

0

2012/11/19 13:32

基本的にその時期であれば、お腹がすけば泣いて合図をしてくれます、一日35g増えていればやはり心配は要らないですね。便の回数も徐々に減ってきますよ。便秘気味で数日に一度と言う子もいます。ですが排便回数で脱水を判断はしません。尿回数を気にしましょう。尿がしっかり出ていれば脱水の可能性はないですね。

2012/11/19 13:34