CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

多汗症とわきが

相談者:カラダメディカさん(27歳/女性)

以前も同じ様な件で相談させて頂いた者です。家族、親戚にはだれ一人わきがの人はいません。そして、家族には、私の体臭はないと言われます。しかし、わきのにおいがここ4年~5年で、わき汗はひどくかくし、臭くなった様に感じます。友達に聞いても、新陳代謝が良くなって良い事だよと言われ、汗臭くないと言われます。私は、自分自身、わきの臭いを嗅いでかなり臭う様に感じますし、洋服にもべっとり汗が付きます。わきがの判断基準はどんなものなのでしょうか?多汗症とわきがはセットなのでしょうか?病院に行った方が良いか悩んでいます。

相談者に共感!

0

2012/11/25 01:56

わきがは腋臭症と呼ばれ、Wikipediaでは、「皮膚のアポクリン腺から分泌される汗が原因で強い臭いを 発する人体形質で、それを有する個人の属する集団によっては疾患としての扱いを 受ける。」と定義されています。つまり、わきがはわきの下から発せられる特有の臭いの症状の事ですが、わきの下に臭いを 感じだたけで「わきが」と決め付けるのは間違っています。わきがはあくまでも遺伝的な 体質なものであり、臭いもわきが特有の臭いです。「家族、親戚にはだれ一人わきがの人はいません」という場合、わきがの可能性はひくいです。 ただし、念のため、わきがの専門医に診てもらった方が良いでしょう。

2012/11/25 04:25