CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ピル服用中止後の不正出血

相談者:あきめぐさん(30歳/女性)

先月末友人からもらった個人輸入のピルを初めて服用しました。ですが、副作用がひどく半月くらいして服用をやめました。その後、服用をやめてから一週間くらいの11月11日に生理が来ました。(予定より2日おくれて)通常通り5日くらいでおわりました。 ですが、26日~生理と同じくらいの量で色も生理と変わらない出血が今も続いてます。 ピル服用前までは多少前後するにも比較的に月経は安定してきてて今回のようなことは初めてです。基礎体温はつけてません。 ちなみにピル服用やめる前に避妊に失敗し念のために友人に教えてもらったアフターピルをピルで代用で72時間以内に3錠12時間後に3錠と服用してたピルで代用しました。それ以降ピルをやめました。 このような事ってピルの服用を途中でやめたこと等も病気の他に考えられるのでしょうか? 説明下手で申し訳ないですが、解答をよろしくお願い致します。

相談者に共感!

0

2012/11/28 18:44

確かにピルを途中でやめたりして,体内の女性ホルモン環境が一時的に乱れていることは確実であろうと思いますので... ただ,その影響が長期に続くことはないかもしれませんので,時間がたって元に戻ればそれでよいのかもしれませんが...

2012/11/28 18:46