相談者:リロすけさん(28歳/女性)
最近、尿の量が少ない気がするんですが、今日も午前11時くらいに起きてトイレに行きましたが、尿意を感じてトイレに行ったわけではないので、チョロチョロと少ししか出ませんでした。寝る前にコップ一杯のお茶を飲み、トイレに行きましたが少ししか尿が出なかったんですが。そして、今日の夕方くらいにトイレに行き、その時は普通に出ました。その後、夜の11時くらいにトイレに行きましたが、少ししか出ませんでした。今日1日でとった水分量は起きて、リンゴジュース200cc、お茶500cc 、野菜ジュース200cc、水150cc、その他味噌汁などです。足はむくんでる感じですが、指で押してもへこみなどはありません。お腹は元々出てる方なのでよくわかりませんが、ポッコリしてます。体重はここ10日くらいで1キロ増えました。でも今生理中なので、そのせいで体重が増えてるのかもしれませんが、普段生理の時体重は増えないのでよくわかりません。あと関係あるかわかりませんが今、漢方薬の温経湯を飲んでます。あと9月半ばに無痛性甲状腺炎と診断され、3か月から半年くらいで自然に治るという事で治療はしてませんが、治る前に1か月くらい甲状腺の数値が正常より下がり、橋本病のような症状が出ると言われました。今はその時なのでしょうか?この尿量減少はなんでしょうか?特に心配はいらないでしょうか?もし病気によるものなら何が考えられるでしょうか?長文乱文になりましたがよろしくお願いいたします。