CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

カフェイン摂取後の体調不良

相談者:ほみほみさん(37歳/女性)

私はコーヒーが好きで昔からよく飲んでいたのですが、最近になってコーヒーを飲むと必ず体調が悪くなるようになりました。倦怠感、歯茎の腫れ、手の震えなど…ひどいときは頭痛から吐き気がして、一日横になっていることもあります。濃いお茶や紅茶を飲んだ時も同じような症状がでるようになり、なるべく避けるようになりました。カフェインと何か関係があるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/12/12 23:13

単純に考えるならばお茶、紅茶、コーヒーの共通成分であるカフェイン摂取により、繰り返し症状が出現しているので、当然カフェインの影響が考えられます。カフェインに対するアレルギーはあまり頻度が高くないと思いますので、アレルギーよりはむしろカフェイン摂取に対する過剰な反応がでているのかもしれません。普段何か常用している薬物はありますでしょうか?薬物による相互作用や、肝臓の機能の低下など何か他の問題があって出現している可能性もあるので、一度内科に相談された方が良いと思います。

2012/12/12 23:55