CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

大量のおりものが出る理由について

相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)

現在妊娠28週目です。妊娠初期からおりものに大腸菌が多くいた為、フラジール膣錠で治療していて現在も使用しています。 幸い、おりもの検査の結果は良好ですが、大量の水っぽいおりものの状態が未だに続いています。 2週に1度定期的に検診して、破水、子宮頸管長、どれも今のところ異常なしで、膣洗浄を毎回して頂きます。でも、その翌週には信じられない位の水っぽいおりものが大量に出て、予約なしで受診するのが、習慣になってしまっています。 緊急でかかってもやはり破水ではありません。昨日もそうでした。主治医ではなかったですが、あなたみたいな人の症状は初めてだと言われました。 診て頂く先生全員に言われます。 なぜ、こんなに水っぽいおりものが多いのか説明できないと言われました。 ただ、私の膣は非常に深く、溜まり易い状態ではあるとも言われました。 そして昨夜、またフラジールを入れたのですが、昨日はうまく入れられず出前で止まってしまいました。 先ほど、排便した所白い液体がビシュっと少し多めにでました。 おりものがある程度溜まるとよくある事なのですが、膣洗浄して頂いた翌日にこんなにでるのは初めてです。 膣の出前で溶けたのが排便と同時に出たのかと思いますが、フラジールが溶けると中であれだけの液体が溜まるのかとも思いました。やはり、私の大量のおりものはフラジールが溶けて量が増えた事による事も考えられるのでしょうか? 昨日、診て頂いた先生も不思議だ不思議だと何度も言っていて、少し不安になりました。破水ではないのに大量のおりものの原因には何が考えられますか?長くてすみませんが、宜しくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2012/12/20 16:23

フラジールがとけても,水っぽいおりものが増えるという傾向は特にはないと思いますので,もともとあなたの場合おりものが多く作られているだけなのかなと思います. おそらく病的でもなく,大腸菌でもなく,おりものを作る子宮頸管が発達している可能性があるのかもしれませんが,実際の超音波とか拝見できないので,推測です.

2012/12/20 16:28