相談者:じゅりんさん(30歳/女性)
子宮内膜症が左右にあり、右の方が小さいですが、痛みや違和感など症状がでるのは、右側だけです。質問は、右脇腹(肋骨の一番下のさらに下の、骨が無い部分)に違和感を感じる事です。内膜症があることで、このような場所にまで症状が出るような事があるのでしょうか?肝臓などが悪いのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:じゅりんさん(30歳/女性)
子宮内膜症が左右にあり、右の方が小さいですが、痛みや違和感など症状がでるのは、右側だけです。質問は、右脇腹(肋骨の一番下のさらに下の、骨が無い部分)に違和感を感じる事です。内膜症があることで、このような場所にまで症状が出るような事があるのでしょうか?肝臓などが悪いのでしょうか?
じゅりんさんへ、子宮内膜症は、本来は子宮の内側(子宮内膜)にのみ存在すべき組織が、それ以外の部位で増殖することで発症します。子宮内膜症が最も発生しやすい部位として、卵巣、卵管、結腸、あるいは直腸、膀胱や尿を腎臓から膀胱へ送り出す管(尿管)、子宮の裏側、腹部や骨盤を覆う組織(腹膜)と言われています。右脇腹の違和感も内膜症である可能性もあります。婦人科で相談されてください。
2013/01/04 22:42