相談者:キラキラまどかさん(20歳/女性)
夜になったら、不安感倦怠感疑心暗鬼被害妄想動悸身体の震え身体の冷えと冷や汗酷く、静まるまでひたすら寝ながら気紛らわして我慢してました。発狂して泣き喚きたい気持ちを抑えつけて我慢してました。とうとう昨日は一睡も出来ず朝から病院に行きました。色々薬療法についての注意等受け、リボトリール錠もらい夕食後飲みました。朝昼夕食後飲むようにと言われました。始めはフラフラして眠れそうでしたが、夕食後そのまま寝るわけには行かないので色々してましたがまた動悸震え出てきました。結局まだ寝れそうにないです。この場合また薬飲んだほうが良いですか?それとも我慢して朝飲むべきですか?また、一週間後に病院行くんですがその時なんと伝えたら良いでしょうか?その場合薬変わるんですか?長々と夜中にすいませんが、苦しくてツライので頼ってしまいました。お願いします。