相談者:カラダメディカさん(29歳/女性)
こんにちは。いつもありがとうございます。8ヶ月の子どものことなんですが下痢がしばらく続いたので(多い時は7、8回)病院に行ったら乳糖不耐性とのことでした。始めは処方された薬(ガランターゼ散50%)をミルクに混ぜて飲ませていましたが改善されず、病院で進められたミルク『ノンラクト』に変えました。飲み始めて二日目なのですが下痢はおさまりましたが黒っぽいグレーっぽい粘りっ気のある便になりました。臭いもいつもよりキツめです。色、形状ともに問題ないのでしょうか。回数は昨夜1回今日1回です。今は離乳食をスットプしてミルクだけ飲ませています。また普通のミルクに戻すタイミングはまた病院に行き相談した方がいいのでしょうか?離乳食も急がず徐々にでも大丈夫ですか?機嫌も良くミルクも残さず飲みます。量は1日220cc×5~6回です。乳糖不耐性は治るものなのでしょうか?長々とすみませんが詳しくよろしくお願いします。