CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ろっ骨の痛み

相談者:カラダメディカさん(26歳/女性)

逆子で今週帝王切開をする初妊婦です。 数日前から左のわき腹なのか、ろっ骨なのかわかりませんが痛みがあり、咳や寝返りなどの時に特に痛いです。 左を下にして寝るように言われ、帝王切開の日まで逆子が直るのを祈って逆子体操を兼ねて頑張っているのですが、左が痛みがあるので、左を下にして寝る事が出来ません。 もぅ臨月なので胎動はあまりない筈ですが、未だに胎動は多く、足を左上に上げたような体勢の逆子らしく、よく足を蹴っている事がわかります。 携帯の掲示板で、胎動でろっ骨が折れる事もあるとあり、私もそうなのではないかと心配しています。 もし折れているのが原因で痛みがあるとしたら、赤ちゃんに何か影響はありますか? 折れていても、帝王切開に支障はないのでしょうか? そもそも骨折経験がないので、折れていたらそちらも治療などをしなくてはいけないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

相談者に共感!

0

2013/01/14 00:46

胎動は最後まで残るのが正常かと思いますが、、、 仮に肋骨が何かしらの理由で折れても、それが胎児に影響することはないかもしれないです。帝王切開そのものにも影響することはないかもしれないですが、しいて言うと麻酔の時の体位が制限されるかもしれないくらいで、、、 胎動で骨折というのは聞いたことないですが、肋骨折れてても状況によっては何もしないことがあります。

2013/01/14 01:31