CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

高齢ダイエット

相談者:mamakiyoさん(43歳/女性)

いつも有難うございます。 真剣に悩んでます。 私は年齢43歳 身長154cm 体重60Kg 何ですが… 週に3~4日 片道30分の道程を歩き 仕事は喫茶店のウェイトレスを 5時間動きぱなし声を出しぱなし状態 の勤務をしております。 それでも体重が落ちず痩せません やはり43歳ともなると痩せるのは 無理でしょうか? 毎日の摂取カロリーもどれ位取れば 良いのでしょうか? 仕事と家事 大ふく1時間の道程だけ では有酸素運動にはなりませんか? 摂取カロリー制限 何か良い運動量があれば教えて 下さい。 仕事をしてますので毎日の運動は 無理ですが私の年齢でも効果のある ダイエット方があれば頑張りたいと 思ってます。 ちなみにお酒と間食(糖分)は普段から滅多に取らない方です。 宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2013/01/14 04:05

43歳でも体重コントロールは十分に可能です。 まず、食事に関してですが、 糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)を含む食品をとると、糖質は糖に分解され、膵臓から分泌されるインスリンの作用で、糖は体の中に取り込みます。取り込まれた糖は、脂肪に変えられます。よって、糖質を制限することが体重コントロールの上で重要になってきます。「糖質制限ダイエット」、「低インシュリンダイエット」、「GIダイエット」などは、すべてこれらの考え方に基づいています。食品を購入するときは、必ず栄養成分をみて、糖質がなるべく少ないものを選びましょう。 運動に関しては、タイミングが重要です。 食後30分から1時間が最も効果的です。食事をして糖質をとると、膵臓からインスリンが分泌され、糖を体の中に取り込みます。取り込まれた糖は、脂肪に変えられます。食事の後に運動をすると、筋肉が血中にあふれている糖を取り込む消費するため、脂肪に変えられる等の量が減ります。

2013/01/14 04:09