CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

お腹の張りや張り止めについて

相談者:りんりんさん(33歳/女性)

いつもお世話になっております! 先日、張り止めにリトドリンをもらい、朝晩飲んでいるのですが、副作用の動悸が怖くて、飲むたびに、すごく意識してしまいます。 安静にしていたりすると、座ってテレビをみていれば、動悸がしないのですが、 服用後すぐ、掃除や買い物などをすると、心拍数があがってしまいます。 過度に心配しすぎてるのではないかと、思っているのですが、精神的なものでしょうか? それとも、副作用の動悸でしょうか? だいたい、心拍数の上昇を感じるのは、服用後一時間以内くらいです。 まだ、朝晩、薬を飲んでも、張るときは、一時間に三回ほど張ったりもします。直ぐに張りは、収まるのですが、受診した方がいいですか?

相談者に共感!

0

2013/01/15 12:41

心拍数にかんしては、心配する事の精神的な反応かと思われます。ですが続くようなら早めに受診をした方が良いでしょう。

2013/01/15 12:53