CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

プラノバール服用中

相談者:nonoさん(26歳/女性)

不妊で婦人科に行っています。 1月1日(生理5日目)からクロミッド半錠を5日間飲み、生理14日目に卵胞チェックしましたが、卵胞が育ってなくて、医師から多嚢胞性卵巣症候群の可能性があると言われました。 このまま放っておいても排卵しない可能性があるため、一度リセットさせることになり、その日からプラノバールを2週間飲みました。 そして、次の生理が来たら1日目からクロミッド1錠を5日間飲むように言われました。 その時に、本当に生理なのか基礎体温と妊娠検査薬を使って調べるように言われました。 リセットさせるためにプラノバールを飲んでいたのに、この状況で妊娠することはあるのですか?

相談者に共感!

0

2013/01/28 19:25

あまりそういう指示は出さないですね。今の状況では妊娠は考えにくいですね。

2013/01/28 19:35