相談者:テルテル坊主さん(30歳/女性)
生理予定日を3日遅れて 出血がありました。 量から見て生理だと思います。 生理が来たのに吐き気と 微熱が下がりません。 生理が来る前は想像妊娠かな とか思ってたのですが。 生理が来ても変わりありません。 生理前にも体温は下がらず 現在も高温期のままで 検査薬を使っても陰性。 風邪も引いていません。 今は出血から二日目です。 筋腫があると着床出血の 量が増えたりとかするんでしょうか? それとも他の病気を 疑った方がいいのでしょうか? 教えてください。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:テルテル坊主さん(30歳/女性)
生理予定日を3日遅れて 出血がありました。 量から見て生理だと思います。 生理が来たのに吐き気と 微熱が下がりません。 生理が来る前は想像妊娠かな とか思ってたのですが。 生理が来ても変わりありません。 生理前にも体温は下がらず 現在も高温期のままで 検査薬を使っても陰性。 風邪も引いていません。 今は出血から二日目です。 筋腫があると着床出血の 量が増えたりとかするんでしょうか? それとも他の病気を 疑った方がいいのでしょうか? 教えてください。
筋腫があるからといって、着床出血自体が多くなることはありませんが、 量だけでは着床出血か月経かは判断できない場合が多いです。 吐き気や高温の持続があるわけですから、 生理予定日の一週間後に妊娠検査薬を使って妊娠しているかどうか調べてみましょう。
2013/01/30 04:54