CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

乳輪のただれ

相談者:あこさんさん(30歳/女性)

いま生後1ヶ月になる男の子がいます。出産後、毎日授乳しているんですが、乳首が割れたり治ったりを繰り返していました。ここ1週間くらい乳輪がただれて黄色の体液が出ています。今も赤ちゃんに吸ってもらっていたのですが、乳輪に小さな膿?みたいなものがたくさん出来ていて、常時ズキズキしていて多少熱を持っているように感じます。 このまま母乳をあげたいと思っているんですが、乳輪にできているのは膿なんでしょうか?膿だとしたら授乳中に破れて赤ちゃんの口に入っても赤ちゃんには支障ないんでしょうか? いまランシノーを塗っているんですが、乳輪にも塗って大丈夫でしょうか?ランシノーでただれが治る事ありますか?

相談者に共感!

0

2013/02/02 01:22

乳房に痛み、圧痛(触ると痛む)、熱感があるとすれば、乳腺炎の可能性があります。この場合、痛む部分を冷やしたり、抗生物質を飲んだりといった治療が必要となってきます。母乳への影響の小さい薬を使用すれば、授乳を続けられますが、乳頭から膿が出ているなど症状が悪化している場合にはストップした方が良いでしょう。まずは、乳腺外来か産婦人科を早めに受診することをお勧めします。

2013/02/02 05:35