CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

ミルクの飲みすぎ

相談者:あこさんさん(30歳/女性)

いつも回答ありがとうございます! いま1ヶ月半になる男の子がいます。 それでミルクの量についてききたいのですが、ミルクだけの時140mlを6回と缶には書かれているんですが、140ml飲ませても2~3時間置きにミルクを欲しがります。 ミルクは最低でも3時間経たないと消化不良を起こすというので、あやしたりして3時間経ってから飲ませていますが、3時間おきに140mlとなると1日の合計がオーバーしてしまうので、悩んでいます。姑は飲みたいだけ飲ませてあげればいいのにと言いますが、ミルクはあげすぎると太ると聞きます。 なるべくお腹を満たしてもらうために白湯やベビー麦茶も飲ませてみたんですが、10mlも飲めばいいほうです。 また哺乳瓶の乳首を替えて出を少ないものにしてゆっくり飲ませるようにしたんですが効果がありません。 何かミルクを飲ませすぎない良い方法はありますでしょうか? ちなみに体重は産まれた時が3114グラム身長51センチで1ヶ月健診時が4600グラム身長54、8センチです。

相談者に共感!

0

2013/02/11 20:33

だいたい新生児が満腹感を感じるようになるのは3-4カ月くらいです。ミルクの量が多くなりすぎるようならミルクに白湯をまぜて薄めるなどの工夫で対応するしか基本的にはないかと思います。あとは少し早めに離乳食に移行するようにするくらいでしょうか

2013/02/11 23:35