相談者:うっさんさん(33歳/女性)
10週目にNT3.9ミリ、13週目にNT5.0ミリと言われました。今日15週目の診察でNTがほとんど無くなったと言われました。以前に羊水検査を話されました。NTが16週目、17週目とまた出来て来るという事はありますか?次の診察が3週間後なので心配です。NTが無くなったという事で安心して良いのでしょか?羊水検査を受けた方が良いでしょうか?期限も迫って来るので悩んでいます。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:うっさんさん(33歳/女性)
10週目にNT3.9ミリ、13週目にNT5.0ミリと言われました。今日15週目の診察でNTがほとんど無くなったと言われました。以前に羊水検査を話されました。NTが16週目、17週目とまた出来て来るという事はありますか?次の診察が3週間後なので心配です。NTが無くなったという事で安心して良いのでしょか?羊水検査を受けた方が良いでしょうか?期限も迫って来るので悩んでいます。
NTはリンパ液が貯留して起こるものです。ただし正常の胎児でもNTは認められ、NT=染色体異常では決してありません。たとえ5mmのNTがあっても9割以上の確率で染色体異常はありません。それを確実に判断するには羊水検査をして確認するしか方法はありませんが、当然羊水検査にもわずかですがリスクが存在します。NTは測定者や測定条件により誤差が非常に出やすいので結構あてにならないものでもあります。どうしても調べたければ検査をするしかありませんがそれを判断できるのは患者さんしかいません。確率的な問題でいえば穂9割は異状がなく、NTもなくなっている現時点ではしたほうがよいとは医療者は言えないと思います。
2013/02/16 00:44