相談者:りんりんさん(33歳/女性)
いつも、お世話に、なっております。 今日、37週の検診で、ノンストレステストを、しました。 すると、赤ちゃんの心拍数がとても早くて…。 160から180代をいったり来たりしていました。 140代に、なったことも、一瞬あったのですが、あまりの早さに驚いてしまいました。 今回は、若い助産師さんの検査だったので、とても心配です。 赤ちゃん、元気ですね!と、言ってくれましたが、この心拍数は、正常でしょうか? それとも、何らかの、病気があるのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:りんりんさん(33歳/女性)
いつも、お世話に、なっております。 今日、37週の検診で、ノンストレステストを、しました。 すると、赤ちゃんの心拍数がとても早くて…。 160から180代をいったり来たりしていました。 140代に、なったことも、一瞬あったのですが、あまりの早さに驚いてしまいました。 今回は、若い助産師さんの検査だったので、とても心配です。 赤ちゃん、元気ですね!と、言ってくれましたが、この心拍数は、正常でしょうか? それとも、何らかの、病気があるのでしょうか?
胎児心拍数の正常値は、110から160までとはなっていますので、 僅かに、頻脈気味ですが、心拍の細変動がある状態なら、経過観察で良い事になっています。 それ程問題ないと思います。 次回、再検査してもらったら如何でしょうか?
2013/02/19 20:59