CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

風邪?マイコプラズマ?花粉症?

相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)

こんにちは。質問させて頂きます。元々喉は弱く、加湿器をかけても朝は喉が乾燥し、タバコやホコリを吸うと喉がムズムズして咳が出ます。二週間前、ビジネスホテルの喫煙部屋しか空いてなく泊まり、翌々日から急に強いのどの痛みが現れました。熱も咳も鼻水もありません。ぜいめいもありません。内科でクラリス、アストミン、PLを5日、サイザル14日処方され安静にしていました。次第に喉の痛みが引いていきましたが喉仏あたりが痛く、タン混じりの咳もあり、再受診しました。クラビット、PL、アストミンを5日処方され、飲み切り、少し良くなりましたが、地元関東から東海に戻ってきた途端、鼻水と喉のイガイガ、少し息苦しく、空咳が時々出るようになりました。熱も、胸の音も異常ありません。忙しくて病院に行けませんでした。いつもはあまり咳は出なく、けいかが長いので気になりました。よろしくお願いします。長くなりました。

相談者に共感!

0

2013/03/02 17:59

症状からは気道過敏性が高いようですし、喘息性気管支炎などかと思われますね。花粉症であればくしゃみや目の痒みを伴いますし、他には外出時に症状が増悪します。マイコプラズマであれば熱を伴う事もあり、空咳のみが長く続きます。

2013/03/02 18:01