CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

歯医者のレントゲン

相談者:はいじ♪さん(41歳/女性)

2、3日前より歯が痛み出しました。鏡でよく見てみると歯に小さな穴があいていたのできっとC2くらいの虫歯だと思います。 そこで今日歯医者の予約をとり受診予定です。歯医者は1年ぶりくらいですし、この歯の状況を診るためにもレントゲンを撮ると思います。ですが不妊治療中で現在高温期10日目に入ったところで、まだ妊娠したかどうかわからないこの時期にレントゲンを撮るのはどうなんだろう?と思います。 ただ今のレントゲンはデジタル化していて放射線の量も少ないと聞いていますし、顎全体を撮らず部分的なレントゲンなら防護服(重いエプロンみたいなの)も着るしいいのかなとも思います。 先生方が私と同じような状況ならどうされますか?医師の知識と経験を持たれた母としてのご意見、アドバイスをお聞かせください。

相談者に共感!

0

2013/03/09 07:26

はいじ♪さんへ、 歯科医院のレントゲン写真を撮影する機器には、あご全体を撮影するパノラマX線写真と、1~2歯の範囲を撮影するデンタルX線写真の2種類があります。部分的に撮影するデンタルX線では直接お腹にX線があたるという事はありません。また撮影部位が子宮から離れているため、防護エプロンを着用してお腹周りを保護すれば赤ちゃんへの影響はないとされています。妊娠されていても影響はないので問題はないと思います。

2013/03/09 07:31