相談者:そらいろさん(22歳/女性)
2月末耳鼻科で初期のメニエール病と診断されました。その3日後に目眩はなくなりました。 現在、よく眠れるようにエリスパン0.25を夕食後で飲んでいます。 しかし、急に、一昨日からずっと肩と首が凝っていて、お風呂に浸かったり、アンメルツを塗ったり、自分で揉んでもあまり和らぎません。さらには、横になって寝るときや、朝、目覚めたときに耳鳴りがします。 先程には座っていた際、ぐらっとしたので地震かなと上をみたら地震ではなくなんとなく、自分が揺れていたような感じてでした。今は目が回っているような感じ(目眩)はしません。携帯の文章も打てるほどです。目眩の前兆みたいな頭のなかがスーって起こる感じはします。 そこで2つ質問です。 肩こりはメニエール病の前兆だということを知り、また目眩が起こりそうな予感と不安を感じています。頓服で貰ったレスミット錠5の5mgとぺラプリン錠5をめまい時に服用することと記されているのですが今飲んでも大丈夫でしょうか? また、肩こりや目覚めた時に耳鳴りがすることを耳鼻科に受診したときに医師に伝えた方がいいですか? よろしくお願いします。