相談者:ドムドムさん(32歳/男性)
現在定期的に心療内科に通院しています。最近寝つきが悪かったり眠りが浅かったりするので、ゾルピデムという睡眠導入剤(入眠剤)を処方してもらったのですが、この手の薬は寝つきがよくなる作用しかないですか?熟睡する効果は期待できないですか?また、飲酒した日には服用しない方がよいでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:ドムドムさん(32歳/男性)
現在定期的に心療内科に通院しています。最近寝つきが悪かったり眠りが浅かったりするので、ゾルピデムという睡眠導入剤(入眠剤)を処方してもらったのですが、この手の薬は寝つきがよくなる作用しかないですか?熟睡する効果は期待できないですか?また、飲酒した日には服用しない方がよいでしょうか?
確かに短時間作用薬ですので、、、 熟睡したいなら、薬を変えてもらうのがよいと思います。 また、確かにお酒飲むと効き目が変わるかもしれません。
2013/04/07 23:48