相談者:たまごやきさん(31歳/女性)
お世話になっております。 妊娠希望で、私は、毎朝基礎体温を測定しています。生理周期はだいたい26~29日です。 今月の生理予定日が7日~10日だったのですが、予定日より5日遅れていたため、もしかしたら…と思い過ごしていました。でも、今日の日中に経血が見られてしまいました。今朝の基礎体温は2~3日前とさほど変わらない体温差で、急に下がる体温ではありませんでした。月経になる日は、確か、体温が下がると聞いたのですが…下がらなくても生理になるんですか?体温が下がったら生理…という考えでいたので、体温が下がらないというのは基礎体温を測定している意味がないですよね…? 基礎体温計が壊れていたのでしょうか…? 今回初めて生理周期が31日と長かったので、何か原因があるのでしょうか…?無排卵月経…?ちなみに、体温は、2相に分かれていると思います。 宜しくお願いいたします。