CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

排卵検査薬で陽性反応が出たのに…

相談者:くまぷぅさん(32歳/女性)

長文ですみません。 妊娠希望しておりデジタルの排卵検査薬を使用して5ヶ月目になります。 いつも生理周期がバラバラで早くて30日…遅い時は40日超えてしまいます。 基礎体温も低温期から高温期に緩やかに上昇する為…排卵日が特定しにくく排卵検査薬は私にとって非常に助かってました。 が…今回陽性反応が出たにもかかわらず排卵してないみたいであれから一週間ほどたちますが基礎体温もずっと低温期のままです…。 5月17日と18日の夜に陽性反応が出たのでどちらの日もタイミングとれて喜んでいたのにショックです…。 19日の朝に陰性も確認しました。 こんな事は初めてで困惑してます。 私の体で何が起こってるんでしょうか…? 今回は精神的に悩んだりしてストレスもあったかと思います。 そのせいでホルモンバランスが乱れたんでしょうか? 20日から今日まで排卵期にみられるおりものが続いてるのでこれから排卵するんじゃないかと淡い期待を抱いて再び排卵検査薬を使用していますが陰性のままです…。 おりものがあっても今回は排卵しないで生理がきてしまうんでしょうか? それとも遅れて排卵する事もあるんでしょうか? このまま排卵検査薬を使用しても無駄でしょうか? やっぱり排卵検査薬が2回も陽性になる事はないですよね…?(汗) 婦人科で診察してもらうのが一番かと思いますが…参考までに教えて下さい。よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2013/05/25 01:16

排卵検査薬が2日陽性になるのは、別に不思議ではないです。基礎体温よりも検査薬の方が信頼できるように思いますが、、、 ただ、デジタルの検査薬だと、微妙な濃さの違いがわからない可能性があるので、できれば肉眼で判定するタイプの方が、間違いは少ないかもしれません

2013/05/25 01:26