相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
4月24日に早期胎盤剥離のため至急帝王切開で予定日が6月5日で33周で1928グラムで早産です。 一週間保育器で2週間後からチアノーゼが出始めました。沐浴した後顔色が赤紫になり、ミルク飲む時、咳をした時に1日6,7回ありました。5月26日2500グラムがきたため退院。29日自宅でいつものようにチアノーゼが出たのであやしたりしていると赤ちゃんが足をピンッと伸ばし、ベッドの柵に頭をぶつけ、顔が真っ黒になり手足を硬直させ、2、3分で 元に戻りました。31日寝ていて咳をした後また顔が真っ黒になり病院へいき、5日間入院し、その時の診断は無呼吸発作によるチアノーゼ。最近はチアノーゼは唇だけ茶色になり息を止めてはの繰り返し。予定日がきたら治ると言われていたが治らず再度14日に入院。ミルクを飲ませている途中顔色が赤紫から真っ黒になり、ミルクを吐き全身が真っ黄色に変化。忙いでいろいろ赤ちゃんの脳や心臓など機能を検査した結果肺にミルクが入っているとの事。それ以外は問題なし。昨日から3日間点滴予定。まだ原因が分からないが可能性として食道気管支ろうと小児科医に言われた。月曜日に検査をする予定ですが他に疑わしい病気は何があるか教えて下さい。また治るのか、これからに影響はないか、後遺症はないか教えて下さい。