CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

不正出血止まらず

相談者:しろくんさん(43歳/女性)

5月28日から6月3日まで、生理がありました。子宮筋腫とチョコレート嚢腫と子宮内膜症があり、生理2日3日目は、出血量が多く5日で終わりますが、今回は茶褐色の出血が1週間でした。6月8日、性交時出血がありました。今年になってから、何度か出血があり、4月に婦人科のに行きました。9月に毎年ガン検診をして問題なしで、びらんもひどくないく、異常なしとのことでした。今回は今までの中で出血がひどかったので、また婦人科に行きました。排卵出血と性交時がたまたま重なっただけではないかとのこと。念のため、ケイ癌検診をしました。1週間たっても出血は止まらず、5日と6日の出血がひどく、不正出血のほうが生理みたいだったので、昨日再度婦人科に行きました。ガン検診は問題なしなので、子宮筋腫があると出血がダラダラと続くのと、年齢的なもので、理由はわからないと言われてしまいました。基礎体温計も高温期が続き、妊娠の可能性はと聞きましたが、年齢的に違うとのこと。内膜が薄いから、体ガン検診も大丈夫と言われました。最初の出血から、計算すると、6月21日頃が、次の生理ですが、先生がわからないとのこと。このまま出血を様子見ていいのでしょうか。

相談者に共感!

0

2013/06/16 14:00

アドナ・トランサミンなど止血剤は処方されなかったのでしょうか。原因が分からないにしても、出血が続くと貧血になってしまうので、せめて出血は止めたいですね。経過としてはやはり子宮筋腫の可能性があるかと思いますね。エコー検査で見つけられなかったのでしょうか。そうであればMRI検査まで検討されても良いかと思いますね。また、内服薬をもらっていないのなら、せめて止血剤は処方してもらった方が良いと思います。

2013/06/16 14:03