CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ケーキに含まれるアルコールの影響について

相談者:パンプキンさん(25歳/女性)

産後10日の産婦で母乳のみで授乳をしています。コンビニのローソンで売られていた「チーズ好きのためのチーズケーキ」というスイーツを食べたのですが、後から裏を見て洋酒が入っていることを知りました。母と半分に分けて食べたのですが、授乳中はアルコールはダメだと分かっていたのに洋酒が使われていることに気づかず食べてしまったことを心配しています。なにか子どもに影響がでたりするのでしょうか?心配で気になって気になって、、よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2013/06/16 15:24

ケーキ類に含まれるアルコールは微量ですし、さらに母乳に移行するアルコールはほぼゼロのレベルになっているでしょう。特に問題ないですよ。もし心配であれば、食べてから次の授乳まで二時間ほど空けてから授乳をされれば良いですね。

2013/06/16 15:26